【学生会員の新規申請または延長申請の手続き期限:2025年3月28日】
本学会の個人会員には「正会員」と「正会員(学生会員)」の2つの種別があります。年会費は正会員:9,000円、正会員(学生会員):4,000円です。
「正会員(学生会員)」の方は、入会時に登録した卒業年月を過ぎると、次年度から自動的に「正会員」に移行します。それ以降の年会費は9,000円となります。
■学生会員の延長申請
「正会員(学生会員)」の方で、登録していた卒業年月が延長となる場合、あるいは続けて他の大学等に進学する場合など、「正会員(学生会員)」の種別を当初予定より延長する場合、先に 会員マイページ の最終学歴(大学名・学科名・卒業予定年月等)を修正したうえで、以下のフォームから申請をお願いいたします。申請のない場合は「正会員」に移行します。
この手続きを行っていただく時期は3月中ですが、最終学歴欄には4月以降に所属予定の情報をご登録ください。その際、現在の所属先大学は「取得学位」欄に転記してください。例:「修士(心理学)」、「学士(教育学・〇〇大学〇〇学科)」など。大学名・学部の記載は任意です。
■学生会員への新規申請
「正会員」の方で、大学・大学院等に進学する方は、会員種別を「正会員(学生会員)」に変更する権利を得ます。種別変更を希望する場合、先に 会員マイページ の最終学歴(大学名・学科名・卒業予定年月等)を修正したうえで、以下のフォームから申請が必要となります。
この手続きを行っていただく時期は3月中ですが、最終学歴欄には4月以降に所属予定の情報をご登録ください。システム処理の都合上、マイページに表示される会員種別の表示が年度内に「正会員(学生会員)」に変わる場合がありますが、正式には年度内は「正会員」、新年度からが「正会員(学生会員)」となります。
なお、大学・大学院等に所属して「正会員(学生会員)」に変更する権利を持つ場合でも、そのまま「正会員」として在籍いただいて差し支えありません。
手続きの要不要について
正会員の方 | ■正会員を継続する(学生会員にはならない) → (手続き不要) ■正会員から正会員(学生会員)に種別変更を申請する → 以下のフォームから「正会員→学生会員」の変更申請を行ってください。【手続き必要】 |
正会員(学生会員)の方 | ■卒業予定年月は次年度以降である方 → 登録された卒業予定年月までは学生会員の資格が維持されます。(手続き不要) ■卒業予定年月を迎え、次年度からは学生ではなくなる方 → 登録された卒業予定年月に応じて自動的に正会員に変更となります。(手続き不要) ■卒業予定年月を迎えるが、次年度は別の教育機関に進学する方 → 以下のフォームから「学生会員→学生会員」の延長申請を行ってください。【手続き必要】 |