学会に入会できる方
会員の資格条件は次の通りです。
個人会員の入会資格条件
- キャリア・カウンセリング分野で研究活動を行っている方、行いたい方
- キャリア・カウンセリング分野で実践に携わっている方
- キャリア・カウンセリング分野でカウンセラーの育成に携わっている方
- キャリア・カウンセリング分野の有資格者(キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、臨床心理士など)
- 産業・組織において、企業の人事・労務、健康管理、人材育成、キャリア形成支援などに従事されている方
- キャリア・カウンセリング分野の実践家を目指してカウンセリングを学んでいる方
- なお、入会に当たっては、役員1名あるいは正会員2名の推薦が必要です。
賛助会員の入会資格条件
- 本学会の目的に賛同し、本学会の活動を支援する個人または団体。
会員の特典
本学会員には次のような特典があります。
個人会員の特典
- 学会誌「キャリア・カウンセリング研究」、会報、研究会のプログラムが無料で配布されます。
- 研究大会で研究発表を行うことができます。
- 学会誌に研究論文を投稿することができます。
- 学会賞・学術賞・特別功労賞・実践賞に応募できます。
- キャリア・カウンセリングの研究と研修に関する情報が得られ、研究会、ワークショップなどに会員料金で参加することができます。
- 年次総会に出席できます。
- 役員選出の選挙権、および被選挙権があります。(会費納付等条件があります)
- 大会などの参加費に会員特典があります。
賛助会員の特典
- 本学会ホームページでのリンクなど。
入会手続きについて
入会ご希望の方は以下の手順で手続きをお願いいたします。個人会員と賛助会員とで入会手続きが異なります。
個人会員の入会手続き
入会を希望される方は、下記のフォームに必要事項をご記入の上送信して下さい。2か月に1度の常任理事会(通常奇数月の最終金曜日)で審査して結果をご連絡いたします。フォームご記入のタイミングによっては2か月近くお待ちいただくこともございますが、どうぞご了承ください。
賛助会員の入会手続き
個人会員とは別の入会申込書がございますので、事務局までお問い合わせください。
会費
入会が承認された方は、入会金と年会費をお振り込みください。
個人会員の会費
入会金4,000円(初年度のみ)、年会費9,000円です。2年目以降は、新年度がスタートする4月頃、納入のお願いと振込票を郵送いたしますので、そちらを利用してお振り込みください。
なお、学生・大学院生の方(社会人学生・社会人院生も含む)は学生会員としてご入会いただけます。学生会員は入会金無料、年会費4,000円です。卒業(修了)後は通常の個人会員に移行し、年会費は9,000円となります。
2021年度から会費価格が改定されました。上記は改訂後の価格です。入会金3,000円→4,000円(学生会員は無料のまま)、個人会員年会費7,000円→9,000円、学生会員年会費3,000円→4,000円。
賛助会員の会費
年会費は1口12,000円とし、5口を原則としています。入会金は無料です。
2021年度から賛助会員の会費価格も改定されました。上記は改訂後の価格です。賛助会員年会費1口10,000円→12,000円。