2025/08/03(日) 企業内カウンセリングを変える!コミュニティ心理学活用セミナー

講義の詳細
「コミュニティ」とは、地域社会だけでなく、私たちが日々関わる企業や組織内のチーム、部門、職場環境そのものも含まれます。個人が抱える問題は、こうした「個人と組織環境の相互作用」によって生じるため、その解決には組織というコミュニティに関わる視点が欠かせません。
しかし、企業で活動するカウンセラーや人事担当者の多くは、組織コミュニティに働きかける具体的な方法を学ぶ機会が少なく、複雑化する問題や多様化する課題に十分に対応できないと感じているかもしれません。その結果、支援の範囲を狭めてしまっているのではないでしょうか。
本セミナーでは、企業組織におけるコミュニティアプローチの実践的で汎用的なフレームワークを、わかりやすく解説します。これにより、組織内でのカウンセラーとしての活動領域を広げ、個人だけでなくチームや組織全体の課題解決にも柔軟かつ効果的に対応する力を身につけることができます。
「コミュニティ心理学を企業でのカウンセリングに活かす」という新しい視点を取り入れ、組織支援力をアップデートしませんか? 企業領域で活動する皆さまのご参加をお待ちしております。
講 師
高橋 浩(たかはし・ひろし)
ユースキャリア研究所 代表、日本キャリア開発協会 理事、法政大学大学院/目白大学大学院 講師。
博士(心理学)・キャリアコンサルタント・公認心理師。
NEC グループの半導体設計会社に勤務。設計エンジニア、品質管理、経営企画、キャリアアドバイザーを経て2011 年退職。1996年からカウンセリングを学び始め、2012年にユースキャリア研究所を設立。主に、企業領域のキャリア開発の研修・個別支援、セルフ・キャリアドック導入支援、およびキャリア開発に関する調査・分析を行っている。著書『セルフ・キャリアドック入門』、『社会人のための産業・組織心理学』、『実践 コミュニティアプローチ: 対人支援職が行うシステム論的心理社会支援』、他多数。
日 時
2025年8月3日(日)13:30 ~ 16:30
場 所
オンライン(ZOOM)
参 加 費
本学会会員 :4,400円
一般(非会員) :7,000円
※キャンセル時の参加費の払い戻しは、Peatixの返金規約にもとづきます。
※領収書につきましてはPeatixの領収データーをご利用下さい。
申込方法
下記のURLからお申し込みください。
企業内カウンセリングを変える!コミュニティ心理学活用セミナー | Peatix
その他
※臨床心理士・キャリアコンサルタントの更新ポイントは付与されません。