2022/09/10(土)-09/11(日) 「もう一度カウンセリング入門」 ~ナラティヴ・アプローチの視点から〜

一般社団法人日本キャリア・カウンセリング学会 研修委員会主催ワークショップ

1. 研修内容

ナラティヴ・アプローチとは、問題の原因や障害の存在を個人の中に位置づけるのではなく、関係性の中に見出すという社会構成主義の思想を体現している対人支援の一つのあり方です。このアプローチでは、対話の重要性を認め、対人支援の職に就くものがどのように相手の言葉を取り上げ、相手に返し、そして質問していくのかについて、さまざまな角度から検討してきました。

2日間のワークショップにおいて、カウンセリングにおける会話がいかにして重要なものなのかについて、社会構成主義の視点を加味しながら説明してから、ナラティヴ・アプローチの理論的背景とその代表的な技法である外在化と再著述について説明します。

また、参加者の中からクライエント役を募り、カウンセリングのデモセッションをします。また、参加者もさまざまなワークを通じて、ナラティヴ・アプローチを体験してもらいたいと考えています。

本ワークショップは、ナラティヴ・アプローチに触れたことがない人も参加してもらえるものですので、お気軽に参加してください。

なお、講師を務める国重浩一は、ニュージーランドに在住しておりますので、ニュージーランドからの参加となります。

  • 今回のプログラムは、2日間連続して受講いただくことで、ナラティヴ・アプローチの理解がより深まる構成になっています。
  • 2日続けて受講することを推奨いたしますが、いずれか一方だけを受講することもできます。
  • Peatixからのお支払いの完了を持って参加確定といたします。

2. プログラム概要

9月10日(土)
・カウンセリングにおける会話とは(社会構成主義のカウンセリングのあり方)
・カウンセリングのデモンストレーション
・ワーク「振り返りの会話」

9月11日(日)
・ナラティヴ・アプローチの理論的背景
・ナラティヴ・アプローチの外在化と再著述
・ワーク「ロール・モデル・プレイ」または「人の言葉を受け取る」

3. 講師

講師 : 国重 浩一 氏

1964 年、東京都墨田区生まれ。ニュージーランド、ワイカト大学カウンセリング大学院修了。日本臨床心理士、ニュージーランド、カウンセラー協会員。鹿児島県スクールカウンセラー、東日本大震災時の宮城県緊急派遣カウンセラーなどを経て、2013年からニュージーランドに在住。

同年に移民や難民に対する心理援助を提供するための現地NPO 法人ダイバーシティ・カウンセリング・ニュージーランドを立ち上げる。2019 年には東京に一般社団法人ナラテイヴ実践協働研究センターの立ち上げに参加。

著書に、『ナラテイヴ・セラピーの会話術」(金子書房)、『震災被災地で心理援助職に何ができるのか?」(編著、ratik)、『どもる子どもとの対話』(共著、金子書房)、 『ライフデザイン・カウンセリングの入門から実践へ』(編著、遠見書房)『ナラテイヴ・セラピーのダイアログ』(編著、北大路書房)、『ナラティヴ・セラピー・ワークショップ BOOKⅠ』(北大路書房)、『もう一度カウンセリング入門』(日本評論社)。

訳書に、モンクほか(編) 『ナラテイヴ・アプローチの理論から実践まで」、ウィンズレイド&モンク(著) 『ナラテイヴ・メディエーション」、ホーキンズ&ショエット『対人援助職のためのスーパービジョン』(ともに共訳、北大路書房)など。

4. 研修場所

オンライン研修(ZOOM)
URL は、参加者に研修日の数日前までに別途お知らせいたします。

  • 全体での対話やグループワークが多い構成です。ビデオカメラは原則オン、集中して発話できる環境からのアクセスをお願いします。

5. 研修参加費

会 員  8,000 円 / 1日 12,000 円 / 2日
非会員 13,000 円 / 1日 20,000 円 / 2日

6. 定員

40名程度(先着順、支払い完了者優先)

7. 申込方法

以下のURLからお申込みください
https://jaccws220910.peatix.com/

8. その他

  • 当日使用するZoomミーティングのURLをPeatixを通してお送りいたします。そのため、ご自身のPeatixのアカウントを解約しないようにお願いします。
  • URL送信後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
  • 臨床心理士の更新ポイントは付与されません。
  • この研修は国家資格キャリアコンサルタント更新講習ではありません。