大会事務局へのお問い合わせは、よくある質問をご覧のうえ、お問い合わせフォーム からご連絡ください。

よくある質問

1. 大会概要・参加条件

1-1. 大会の日程と場所、開催形式を教えてください帝京平成大学 池袋キャンパスにて2025年11月22日(土)・23日(日)に開催いたします。対面・オンライン・オンデマンドを組み合わせたハイブリッド形式で、現地参加が可能です。
1-2. どのようなプログラムを予定していますか?学会が企画するプログラムとしては、基調講演・大会シンポジウム・研修会などを予定しています。会員が発表するものには、研究発表・実践報告・学位研究発表・自主シンポジウムなどを予定しています。詳細は6月上旬以降にお知らせします。
1-3. 参加条件や参加資格はありますか?キャリアやカウンセリング(産業領域やメンタルヘルスを含む)に興味をお持ちの方ならどなたでも参加が可能です。非会員の方も参加いただけます。
1-4. どんな方が参加する大会ですか?学術学会の研究大会ですが、研究者だけでなく、企業・団体等にご勤務の方、フリーランスの方など、実務家の方々にもご参加いただいています。シンポジウムなどのプログラムでも実務に役立つテーマ設定を予定しています。
1-5. キャリアコンサルタントとして活動していて学術的な研究は行っていませんが、参加できますか?フリーランス、企業・大学・公的機関等にご所属のキャリアコンサルタントの方もご参加いただけます。本学会の研究大会は例年、研究者だけではなく実務家の方々にも多くご参加いただいています。学会正会員の方にも実務家の方は多くいらっしゃいます。

研究発表は実践的なテーマも多く、研修会ではキャリアや臨床心理に関するものを準備しております。例年、キャリアコンサルタントや実務家の方々からも、現場で活かせる学びがあった、参加してよかったとのお声をいただいています。
1-6. 初参加ですが、やはり毎年参加している方が多いのでしょうか?例年、初参加の方も多いですが、初めての方も楽しんでいただけるようなフレンドリーな大会を目指しています。興味をお持ちいただいたのでしたら、ぜひご参加をご検討ください。大会を通して人脈を広げていらっしゃる方も多いようです。

2. 参加申込・支払

2-1. 参加申込の方法を教えてください6月上旬頃より、オンラインにて参加申込・各種エントリーを受付予定です。お支払いにはクレジットカード、銀行振込(バーチャル口座形式)を予定しています。

お問い合わせフォーム(大会事務局)

以下のフォームから送信した内容は、ご本人のメールアドレス宛にも同じ内容のメールが送信されます。10分以内にメールが届かない場合、メールアドレスが正しく記載できていない可能性があります。ご確認のうえ、再度、送信をお願いいたします。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。